インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイに住みたいと思いつつ › 2010年11月03日

【PR】

本広告は、一定期間更新の無いブログにのみ表示されます。
ブログ更新が行われると本広告は非表示となります。
  

Posted by namjai at

2010年11月03日

かわいい英会話の先生

町で唯一のマクドナルドのお店です。

今年になってやっとマクドナルドが開店したとのことでした、まだスターバックスはありません。
マクドナルドとスターバックスがあるかどうかが都会としての目安になる聞いたことがありますが、まだウドンタニーの町は都会と呼べるほどにはなっていないようです。

ケンタッキー・フライドチキンの店は地元の人でかなり賑わっていますが、なぜかマックは白人の客ばかり。
いつ見ても店内は空いています。



店の奥の席に座ってビッグマックにかぶりついていると、となりの席で女の子が英語で話をしています。

ん、

聞いていると、どうやら英語のレッスンをしている様子。



中学1年くらいの女の子が小学1年生くらいの子に絵本を使って教えていました。
タイ語と英語の両方で説明したりしています。
見ると先生の女の子はどうやら白人とタイ人のハーフのような顔立ちです。
髪は黒くてスタイルもタイの女の子だけど顔立ちがやはり西洋人なんですね、ベッキーにちょっと似ている美人さんです。

想像するに白人を父親に持ちタイ人の母親で、地元の学校に通う女の子でしょう。
当然ながら英語もタイ語も話せるバイリンガルなわけで、アルバイトに英会話を教えているということなんですね。
客の少ないマクドナルドの店内はエアコンも効いていて臨時の教習所にぴったりです。

そういえばマックで仕事の打ち合わせをしている姿もときどき目にします。

しばらくすると生徒のお母さんが迎えに来ました。

授業を終えた先生もお父さんに迎えを頼むのかな、と見ていると、
なんと携帯電話を2台もバッグの中から取り出して、どうやら次の生徒への連絡をしているみたいです。
1台は家族や友達との連絡用、もう1台はビジネス用なんでしょうか、すごいですね。

「はい、それでは○○で午後3時ですね」みたいな感じ、
教材をバッグにしまうと颯爽と出て行きました。

その後姿は大手商社の新入社員みたいでなかなかカッコよかった。
(でも、前から見るとやっぱり中学生だった)
  


Posted by きょん at 11:39Comments(0)ちょっと驚いたもの