2011年01月05日
町で見かけたバイク
日本では規制が厳しくて面白いバイクは見かけませんが
(せいぜい暴走族の改造バイクがある程度)
タイをはじめとして東南アジアではユニークな改造バイクが走っていますね
バイクの後ろ部分を切り取って荷台を着けちゃったバイク

改造に手間と費用がかかっているように見えますが
そのわりには荷台が小さいように思いますね
これならバイクの脇にリアカーをくっつけた方が良いように思うがなあ
最初見たときは後輪が3個付いているので「???」
いったいどのようなバイクなんだと不思議だったけど

真後ろから見て「納得」

なんと補助輪つきの電動バイクでした
4歳児用の自転車じゃあるまいに、なんでバイクに補助輪を付けたのか
倒れにくいような気もするがカーブではよけい危険なんじゃないのか
それはともかく、これは四輪車の扱いにはならないのかな?
ヴィエンチャンで見かけたミニバイク
前カゴにあるヘルメットを見ればバイクのサイズが分かると思います

このミニバイクを無理やりサイドカーに改造してあります
小学生ならともかく、この座席は大人には狭すぎるだろう
しかもBMWのエンブレムまで入れてある
こんなところで見え張るんじゃないよって感じですね

これって、、もしかして本物のBMWなのかな?
(せいぜい暴走族の改造バイクがある程度)
タイをはじめとして東南アジアではユニークな改造バイクが走っていますね
バイクの後ろ部分を切り取って荷台を着けちゃったバイク
改造に手間と費用がかかっているように見えますが
そのわりには荷台が小さいように思いますね
これならバイクの脇にリアカーをくっつけた方が良いように思うがなあ
最初見たときは後輪が3個付いているので「???」
いったいどのようなバイクなんだと不思議だったけど
真後ろから見て「納得」
なんと補助輪つきの電動バイクでした
4歳児用の自転車じゃあるまいに、なんでバイクに補助輪を付けたのか
倒れにくいような気もするがカーブではよけい危険なんじゃないのか
それはともかく、これは四輪車の扱いにはならないのかな?
ヴィエンチャンで見かけたミニバイク
前カゴにあるヘルメットを見ればバイクのサイズが分かると思います
このミニバイクを無理やりサイドカーに改造してあります
小学生ならともかく、この座席は大人には狭すぎるだろう
しかもBMWのエンブレムまで入れてある
こんなところで見え張るんじゃないよって感じですね
これって、、もしかして本物のBMWなのかな?
Posted by きょん at 22:24│Comments(0)
│ちょっと驚いたもの