2010年12月26日
つり銭詐欺
バンコクの日本料理店「竹亭日記」さんのブログ、12月23日の記事を読んで自分も思い当たることがあります。
「竹亭日記」さんのブログはこちら ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/taketei/diary/201012230000/
今年(2010年)のこと、メージャー・シネマ・コンプレックスでのこと
チケット代金の120バーツに1000バーツと20バーツ札を出し釣りを受け取りました。
そのまま釣り銭とチケットを胸ポケットへ入れてしばらく上映までの時間をつぶしていました。
そろそろ上映時間というときに、コーラとポップコーンを買おうと売店へ行き
胸ポケットからお金を出してみると「あれ、ちょっとヘンだぞ」
数えてみると700バーツしかありません。
200バーツ少ないのです、カウンターの女性が誤魔化したのだと気づきましたが時すでに遅し。
気が付きにくいように全部100バーツ札で釣りを渡したのだと分かったが時間が経っているのでどうしようもない。
つり銭を受け取ったときに、その場で数えなかったのが失敗でしたね。
それ以降は、たとえ大手のデパート、スーパーなどのレジであってもつり銭はしっかり確認するようにしています。
それにしてもセコイやつらだなと思います。
100バーツ、200バーツのために警察に突き出されることだってあるだろうに、、、
「竹亭日記」さんのブログはこちら ↓
http://plaza.rakuten.co.jp/taketei/diary/201012230000/
今年(2010年)のこと、メージャー・シネマ・コンプレックスでのこと
チケット代金の120バーツに1000バーツと20バーツ札を出し釣りを受け取りました。
そのまま釣り銭とチケットを胸ポケットへ入れてしばらく上映までの時間をつぶしていました。
そろそろ上映時間というときに、コーラとポップコーンを買おうと売店へ行き
胸ポケットからお金を出してみると「あれ、ちょっとヘンだぞ」
数えてみると700バーツしかありません。
200バーツ少ないのです、カウンターの女性が誤魔化したのだと気づきましたが時すでに遅し。
気が付きにくいように全部100バーツ札で釣りを渡したのだと分かったが時間が経っているのでどうしようもない。
つり銭を受け取ったときに、その場で数えなかったのが失敗でしたね。
それ以降は、たとえ大手のデパート、スーパーなどのレジであってもつり銭はしっかり確認するようにしています。
それにしてもセコイやつらだなと思います。
100バーツ、200バーツのために警察に突き出されることだってあるだろうに、、、
Posted by きょん at 12:44│Comments(0)
│日々思ったこと